こちらのつづきになります。






なーたんときゃえたんが、拒否したので、「はっ」としたんですよね。
もちろん、ママが大変そうだから遠慮したっていうのもあると思うんだけど。
今まで一緒に幼稚園に行っていて、小学生になったら自分たちだけで学校に行かないといけない。
子どもたちだけで解決しなければいけないことも多くなるし、親が入ると逆にこじれることもある。
でも親の目がなくなっていいわけでもないし
加減が難しいな。
こういう人間関係もそうだし、宿題や、学校行く準備も、これから自分たちだけでやっていかないといけないからね。
ついつい構いたくなるけれども。
まぁ、結局、このあと、2回だけ途中までお迎えに行ったんですが、
今のところは初日程のことはないのかな…???という感じです。
なーたんたちもうまく距離を図っているというか…!


ちなみに私が、ちょっかいかけられるのではなく、私の親友が超絶美少女でね…よく構われて、泣いていたので助けていました。
助けたいあまりに、超絶危険なことも…
小学生は加減を知らないから怖いですね…。
コメント