



こんばんは~、ぱんだです。
すぅちゃん、実家に帰省してから、トイトレに意欲を出しまして…
おばあちゃんが褒めてくれるからかな?股をぽんぽん叩いて、トイレアピールするんですが、それが15分…いや10分??とにかく、ペースが早すぎなんですよね!!!
しかも毎回出るわけではないから、うんざりして、「もう出ないでしょ」と思い始めたあたりで本当に出るので、付き合わないわけにはいかないのです。
それにしても、今回すぅちゃんのトイトレは楽だなぁ…。
なんか3時間ぐらいなら我慢できるっぽいんですよね。
なーたんときゃえたんのときは、すんごい焦って教えてたからなぁ、我ながら余裕がありませんでした。
トイトレって親がいくら教えたってだめですよね…本人の気合次第な気がします^^;
のんびりつきあってこ~。
コメント
コメント一覧 (2)
我が家の次女1歳11カ月はトイレにはついてくるのに座るのは断固拒否、アンパンマンきらいいや、というんですよねー(アンパンマンの補助便座なんです)
お風呂前すっぽんぽんになるとおしっこやうんちをすることが多いので座る習慣づけでもと思うのですけどね。
やはり本人のやる気次第ですよねー!
★ぱんだ★
すぅちゃん、今ちょうど2歳半なんです。
1歳は、、、うちもまだまだでしたよ~~。便座に座るの怖がってました!2歳になって急にやる気になったって感じですもん!
保育園でもせず、家ではお風呂がトイレ化。
オムツでも、出てから教えてくれるので、なかなか(*_*;
まだまだ外れなさそうです(*_*;
★ぱんだ★
トイトレ、教えるの大変ですよね~(;'∀')
私は長女、次女のときは、あせっちゃって、イライラしたりしてたんで、すぅちゃんに関しては、本人の気の向くままにまかせちゃってますよ~。
やっぱり本人のやる気次第な気がします^^;