こんばんは~~ぱんだです。
これ先週の金曜から日曜にかけての出来事なんですけどね…。
本当に地獄でした。。。( ;∀;)






じ、地獄でしょう…?
手足口病を経験したことある人ならわかってくれるはず…。
食欲旺盛な子が一切、食べ物を口にしなくなるぐらい痛いんですよ!
それなのに、溶連菌感染症の薬は毎日続けて飲まなくてはいけなくて…。
先生は絶対飲み切ってください!と言うので毎日飲ませましたが、手足口病がよくなるまで、間をあけたり…って…だめなのかなぁ?だめなんだろうなぁ。
そんな感じなので、羽交い絞めにして無理やり口に入れたら、本当に痛かったんでしょうね。飲み終えたあと、しばしの放心状態になっていました。
めちゃくちゃ痛そう…


ハリーポッターで、こんなシーンありませんでしたか?
ハリーがダンブルドア先生に、無理やり薬を飲ませるシーン。
まったく同じ状況でしたよ…。
パパは、すぅちゃんが薬を嫌がるたびにこの寸劇をする…!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
溶連菌感染症の薬の、ワイドシリン、とっても甘い薬なのですが、こんな感じで飲ませていたので、すっかり嫌がって、口内炎治った後も飲むのを嫌がります。
はちみつたっぷり混ぜて、アンパンマンの水筒に入れて「ジュースだよ~」って騙して飲ませたら飲んでくれました。
次女のきゃえたんからうつった溶連菌感染症、先月もなっていたので、ちょっと何度もなりすぎです
お姉ちゃんたちは、最近はなっても、熱がないぐらいに症状が軽いんですが、これも免疫力の差なんでしょうか。
今年は手足口病はすごい流行っているので、みなさんも気を付けてね~~~!
これ先週の金曜から日曜にかけての出来事なんですけどね…。
本当に地獄でした。。。( ;∀;)







じ、地獄でしょう…?
手足口病を経験したことある人ならわかってくれるはず…。
食欲旺盛な子が一切、食べ物を口にしなくなるぐらい痛いんですよ!
それなのに、溶連菌感染症の薬は毎日続けて飲まなくてはいけなくて…。
先生は絶対飲み切ってください!と言うので毎日飲ませましたが、手足口病がよくなるまで、間をあけたり…って…だめなのかなぁ?だめなんだろうなぁ。
そんな感じなので、羽交い絞めにして無理やり口に入れたら、本当に痛かったんでしょうね。飲み終えたあと、しばしの放心状態になっていました。
めちゃくちゃ痛そう…



ハリーポッターで、こんなシーンありませんでしたか?
ハリーがダンブルドア先生に、無理やり薬を飲ませるシーン。
まったく同じ状況でしたよ…。
パパは、すぅちゃんが薬を嫌がるたびにこの寸劇をする…!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
溶連菌感染症の薬の、ワイドシリン、とっても甘い薬なのですが、こんな感じで飲ませていたので、すっかり嫌がって、口内炎治った後も飲むのを嫌がります。
はちみつたっぷり混ぜて、アンパンマンの水筒に入れて「ジュースだよ~」って騙して飲ませたら飲んでくれました。
次女のきゃえたんからうつった溶連菌感染症、先月もなっていたので、ちょっと何度もなりすぎです

お姉ちゃんたちは、最近はなっても、熱がないぐらいに症状が軽いんですが、これも免疫力の差なんでしょうか。
今年は手足口病はすごい流行っているので、みなさんも気を付けてね~~~!
コメント
コメント一覧 (5)
★ぱんだ★
ご飯食べられないの、心配になっちゃいますよね😢
我が家もお姉ちゃんは軽く済んだりしていますので、大きくなるにつれて免疫がついてきたのかな?早く治りますように。
手足口病なのかなあ。昨日はおやつも食べなかったみたい。夕飯も食べずビスケットとゼリーのみ。
手足口病って特効薬がないのですよね。幸い熱はさがったので月曜日から保育園にいけるといいな。
すぅちゃんも早く良くなりますように…!!
★ぱんだ★
お子さん、元気になりましたか~?
特効薬がないので免疫力次第ですよね💦
がんばれ~って祈るしかできないですよね
それだけでもつらいのに手足口病もなんて…!!
すぅちゃんつらかったね、よくがんばりましたね!!
お姉ちゃんも発熱とのこと、心配です。
早く良くなりますように…!!
★ぱんだ★
みやびさーん、ありがとうございます!
おかげさまでみんな元気になりました。
お姉ちゃんなんか、一晩で元気になってケロっとしてたので、免疫力の高さにびっくりしております。
実はうちも先月末から、アデノウイルス→手足口病と兄弟で感染し、やっと落ち着いてきたところです。幸い、ふたりとも食べることはできていました。2歳の兄は、私が作った消化の良いものにはあまり手を伸ばさず、食べたいものを食べてました。8ヶ月の弟は、いつも飲んでるミルクは嫌がりましたが、外出時に飲んでいるミルクは飲んでくれてました。でも、離乳食が完全ストップという状態でした。
親は気をつけているつもりですが、病気にはなりますよねー。なっても軽く、早く治ってくれるといいんですが。
★ぱんだ★
わぁ、アデノと手足口病!!大変でしたね( ;∀;)
子どもって、本当にこれでもか!?ってぐらい病気をしますよね~。
まさか同時多発するとは…!
そんな子供たちを見ていると、今の医療技術だからこそ生きてんだなぁ~~って実感しますよ~
考えただけで泣けてきます。
お疲れ様です(´・ェ・`)
4歳ともうすぐ2歳になる娘がいますが、姉が溶連菌になったときには予防で家族全員ワイドシリンを処方され暫く飲みました。
幸い誰にも移らずでしたが、姉は発症から1ヶ月後にも経過観察で診察予定です。
溶連菌、家族でループしちゃうとやっかいですよね。
しっかり治ってることを祈ってます。
★ぱんだ★
いやぁ…なかなかに痛々しかったです…!
それにしても予防でワイドシリンを処方されるなんてことあるんですね!
あと数日で末っ子のワイドシリンも飲み切るはずなんですが、すでに今日!まさに今日…!長女がお熱を出し始めているのでループの始まりがきたのかもしれません~~( ;∀;)