



双子妊娠レポ2回目は双子妊娠告知です。
双子だと判明したのは、二回目の妊婦健診の時、妊娠8週目の時でした。
しばらく先生が唸りながらエコーを見ていたので、何かあったのだろうかと心配になったことを覚えています。
その後、「双子です」と言われたときの衝撃たるや。
嬉しい!という気持ちよりも不安な気持ちの方が大きかったですね。
素直に喜べない自分がいました。
まだまだこれから貯金をはじめようという時期でしたし、私、双子を育てられるのか…?など心配ばかりしていました。
その気持ちが顔に猛烈に出ていたようで、付き添いで来ていた母には本気で「ダメだったの!?」と聞かれました。
それぐらいショックを受けた表情をしていたようです。
リンク
コメント
コメント一覧 (2)
一卵性のMD双胎です…
毎日不安で、仕方ないです。
ツワリはもちろん、上の子の時も張りが酷く早産だった分、この子達も早産のリスクはかなり高く、初期にもかかわらず張りがヒドイ毎日です。
産後の金銭問題や入院における金銭問題もあり…。
初めてコメントしてしまいました。
駄文で申し訳ありません。
同じ気持ちの方が無事出産を終えていらっしゃったので、少し心の中は安心しています。
★ぱんだ★
今まさに妊娠中なのですね!上のお子さんもいらっしゃるということで安静にすると言ってもなかなか難しいかと思いますが…💦
双子妊娠は振り返ってみると「忍耐」の一言かと思います。
大変なこともあるかと思いますが元気に双子ちゃんが生まれるのをお祈りします。
私もまずは、「え…?双子育てられる?」「お金ある?何でも2人分??無理じゃね???」でした。しかも2回目の健診、8週目のタイミングまで同じで、「あれ?これ私のこと?」と思いました 笑
そして、驚かせようと思って母に話がある、と伝えたら「ダメだったの?!」と心配されたとこまで同じです 笑
いきなり双子妊娠で心配しても、安定期のない妊婦時代、暗黒の思い出せない新生児期からの乳児時代、4歳(もうすぐ5歳!お互い頑張りました!…よね?)の今となっては、「何とかなるよ!お金は相変わらず無いけどね!」とあの頃の自分に伝えてあげたいです。
★ぱんだ★
双子母あるあるなんですかね~( ;∀;)
そう、今となっては何とかなるよ~なんですけどねぇ、当時は不安いっぱいでした!
4、5歳になると双子らしい大変さより、楽しい、かわいい、楽!の方が大きくなってきますよね。
暗黒の思い出せない乳児期(笑)
記憶を喪失しちゃいますよね…!